日記

父の三回忌法要

6/8一昨年他界した父の三回忌法要をとり行いました。

町会の花植えや平田みつよし都議会議員候補の選挙に向けた活動など、諸々の仕事をお断りして恐縮でしたが、

昨年元旦生まれのまごのななちゃんがすくすくと成長している姿を報告できて良かったです。

ご住職から「風は目に見えないが、そこにあることを教えてくれる。仏様も私達と共にいてくださる」とお話しを伺って、

私もいつも駅前での活動中やクルマでの移動中に、周囲の方々のために南無阿弥陀仏を心の中で唱えていることは正しかったと、ホッとする時間でした。

また、

「我が家は浄土真宗なので戒名ではなく法名となります。位牌ではなく法名軸という掛け軸を使います。」

ということを、実はこの日はじめて知りました。聞くはいっときの恥と申しますように、疑問点は質問して良かったです。

質問として声に出すことで記憶にも残るので、

帰宅してからネットで調べ、知識を確実なものとして得ることができました。

あちらで父が笑ってる気がします☺️

この日、諸々の調整の結果、夜に時間をいただけたので、南葛SCというサッカーチームの応援に息子家族と出かけることができました。

試合も追いつかれそうになるドキドキ感がありましたが、お隣り江戸川区のチームに勝つことができて良かったです。現在のところリーグの2位となっています。

南葛SCについてはまた別に報告させていただきます。

ご先祖様にたくさんの報告とお願いをして、

ぐずついた天候とはいえ、さっぱりとした気持ちで今週も過ごします。

ご先祖様、いつも支えてくださりありがとうございます🙏

関連記事

PAGE TOP